【嵐にしやがれ】で、横浜にある台湾ちまき専門店『ちまき屋』が横浜グルメデスマッチコーナーに登場!売り切れ続出の『ちまき』の購入方法や、『ちまき屋』への行き方など紹介!大人気、絶品横浜グルメ『ちまき屋』のちまきを食べよう!
目次
【嵐にしやがれに登場!】台湾ちまき専門店『ちまき屋』とは?
横浜中華街にある、知る人ぞ知るテイクアウトをメインとしている大人気の台湾ちまき専門店です。
11時開店時には、すでに購入希望者の列が出来ていることが多いという『ちまき屋』。
一人あたりの購入個数が5個までと個数制限があるにもかかわらず、完売次第終了なので売り切れることが多く手に入れるのが大変とのこと。
嵐にしやがれ【2020年2月22日放送回】の横浜グルメデスマッチコーナーで紹介され、ますます手に入りにくくなりそうです。
『ちまき屋』のちまきの購入方法は?
大人気なので、「店舗まで行ったけれど、購入出来なかった!」という方もいるはず。
行く前に、購入方法をチェックし、絶品ちまきを必ずゲットしたいですね!!
『ちまき屋』では、店頭販売と予約販売をしています。
『ちまき屋』のちまきの購入方法は、以下の3つ。
待ち時間 【行列あり、完売次第終了】
曜日 【火水木金のみ】
購入制限 【一人5個まで】
(チマキ・レギュラーのみ)
支払方法 【現金のみ】
待ち時間 【1.5ヶ月以降】
曜日 【火水木金土日祝】
購入制限 【お好きな商品・数量】
支払方法 【クレジット・銀行振込・
代引不可】
待ち時間 【1.5ヶ月以内】
曜日 【配達時間指定可】
購入制限 【お好きな商品・数量】
支払方法 【クレジット・銀行振込・
代引】
予約方法は、公式サイトにある予約フォームから行えます。
予約販売を利用するときの注意事項
予約フォームが発送用の仕組みになっているので、注文時は店頭引取の場合でも、郵便番号や住所等の入力は必須です。
途中にあるコメント欄に引取日時を記載すると、店頭引取の予約が可能とのこと。
- 引き取り日時は、1.5ヶ月以後をコメント欄に記入
- 送料は引き取り時に返却されるとのこと
- 「代引」は無効となるので選択しない
- 温かい食べ歩きは注文不可(冷凍品のみ)
中華街の醍醐味はやっぱり食べ歩き!出来立ての温かいチマキを食べたい方は、店頭販売の行列に並ぶしかなさそうです!
並んでも後悔しない、絶品ちまきだとか。食べたことがない人は、並んででも食べたいですね。
『ちまき屋』の営業日時
『ちまき屋』は月曜日定休日とのこと。ただし、月曜日が祝日の場合は営業し、翌日の火曜日が定休日になるので注意が必要です。
- 店頭営業【月曜定休】11:00~18:00 テイクアウトのみ
- ネットでの注文は、24時間受付。
- 電話での問い合わせは、下記の時間帯のみ。火~金・土日祝11:00~18:00
『ちまき屋』のちまきの商品はどんなのがある?
ちまき屋のちまきは全部で5種類!店頭販売では、チマキ・レギュラーのみの販売とのこと。
違う商品を食べたい方は、予約必須です!
チマキ 【肉粽】
角煮 【魯肉】
腸詰 【香腸】
ビーフン 【米粉】
トーチ 【豆鼓】
ギフトセット【礼物】
各商品の詳細は、『ちまき屋』公式サイトの商品一覧で確認できます。
店頭販売は、チマキのみとのことですが、商品一覧に載っている商品の写真を見ると、チマキ以外のものもすごく気になりますね!人気店なので、ギフト利用も喜ばれそうです。
『ちまき屋』への行き方
『ちまき屋』は横浜の中華街の一画にあります。住宅街の路地裏のような、細い通りにあるので、初めてだと少しややこしいかもしれません。
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町186
TEL:045-264-8528
まとめ
台湾ちまき専門店『ちまき屋』は、有名なお店で、行列が絶えないそうです。
美味しい醤油味ベースのもち米のチマキは、何個でも食べれそう!ファンが出来るのも納得です。
大人気番組【嵐にしやがれ】で紹介されたことにより、ますます人気が高まりそうですね。
人気グループ『嵐』の皆さんや、『ゆず』のお二人のファンならぜひ食べてみたいですね!
近くに行ったときは、立ち寄ってみましょう!
詳しい情報は『ちまき屋』公式サイトをチェックしてください!
コメント