毎年3月の春休みに合わせて公開される映画ドラえもん。ドラえもん映画は、ワクワクドキドキ!大人も子供も一緒に楽しめる!三歳の子供の意見を参考に、子供(幼児)と一緒に見る時におすすめしたい「新ドラえもん映画」をランキング形式で三つ紹介。
あらすじも載せていますので、ぜひ小さなお子様と、ドラえもん映画を観る際の参考にしていただけたらと思います。
目次
子供と観るときにオススメ!映画ドラえもんをランキング形式で紹介
第三位から順番に紹介します。
第三位 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~
空き地で拾った犬のペコを連れて、ドラえもんとのび太たち4人はアフリカの秘境にある「ヘビー・スモーカーズ・フォレスト」を目指して冒険する物語。
笑い要素あり、シリアスあり。メリハリの利いたストーリーで、子供は夢中で観ています。
アフリカでの冒険ではゴリラやワニ、ライオンなどの動物がでてきます。
犬の国・バウワンコ王国ではさまざまな犬が。
動物が好きなお子様はきっと気に入ると思います。
第二位 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)
怪盗DXに盗まれたドラえもんの首の鈴を探して、未来の博物館「ひみつ道具博物館(ミュージアム)」に行ったのび太たち5人は、案内役のクルトと共に館内を見て回ることに。
ひみつ道具博物館で、有名なひみつ道具がたくさん出てきます。
のび太たちが様々なひみつ道具で遊ぶシーンや怪盗DXとの対決、ひみつ道具シャーロック・ホームズセットを使ったのび太の謎解きなど観ていてワクワク楽しいです。
怪盗DXとの対決シーンもひみつ道具を使うので怖いシーンはなく、安心して小さなお子様とみることができると思います。
第一位 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
南太平洋に浮かぶ巨大な氷山へ遊びに行ったのび太とドラえもん。
そこで拾ったリングの持ち主を探しに南極体験に向かったドラえもんたちが、巨大な地底の都市遺跡を見つけ冒険する物語。
冒頭のオープニングと共に、ドラえもんとのび太が氷で遊園地を作るシーンが楽しいです。
ストーリーもわかりやすく、象に似たキャラクターのパオパオがかわいいです。
様々な色のパオパオが出てくるので、ぜひお子様と一緒にお気に入りのパオパオを見つけてください。
まとめ
幼児向けということで、あまり怖いシーンがない映画を選びました。
まだ見たことのないタイトルがありましたら、ぜひ観てみてください。
ドラえもんの映画は、何度でも飽きずに観られるくらい面白いので、初めはレンタルで観て、気に入ったらDVDやBlu-rayの購入をおすすめします。
定期的にアマゾンプライム等で、配信されているときもあります。
コメント