新型コロナウイルス予防にマスクや除菌用にアルコールを求めてやドラッグストアやホームセンターを渡り歩いたけど見つからない!と困っている方は多いはず。他の日用品の販売状況が気になりますね。実際に2月25日にお店をみて、日用品の販売状況の情報をまとめました。
2020年3月5日追記
政府は来週にもマスク転売を禁止する方針で、緊急措置法第26条が適用されると転売すれば300万以下の罰金や懲役5年以下の対象になる可能性があるとのこと。
FNNPRIME「マスク400万枚売り渡し指示”緊急事態”北海道に配送へ」より
これにより転売目的の買い占めがなくなれば、マスクが店頭に並ぶ日も近いかもしれません。
また一部品薄情報の出ていた、トイレットペーパーなども店頭に商品が並び始めてるとSNSなどで報告されているので、近日中に品薄は解消になるかもしれませんね。
2020年2月、日本国内での新型コロナウイルスの感染拡大の伴い、以下の新型肺炎の予防に役立ちそうな日用品が品薄になり、入手困難となっています。
- マスク
- アルコール入りウェットティッシュ
- 手ピカジェルなどのアルコール手指消毒剤
- 身の回りが除菌できる消毒用エタノールなど
なお、私は定期的にお店をチェックしていますが、現時点では比較的子ども用マスクはまだ手に入れやすそうです。数は少ないですが、商品棚に陳列されているのを確認しています。
ただ、子供用マスクが必要な方は、早めに購入しておいたほうがいいかもしれません。
必要なのに、マスクが買えなくて困っている方いますよね。
私自身、1月末にマスクが販売されているのを見つけましたが、まさかこれほど入手困難になるとは思わず。
すぐに必要ではなかったので購入を見送り、現在後悔の真っただ中です。
マスク買っておくんだった!!
いくつかお店を回っているものの、上記に書いた商品は全く見つかりません。
新型コロナウイルスの感染拡大が収束するのを、祈るばかりです。
ですが、世界的に感染拡大の情報が報道されており、まだまだ新型コロナウイルスへの影響は続きそうですよね。
マスクやアルコール関連商品のように、入手困難になってから慌てることがない様に、いくつかお店を回って商品棚に並んでいる数が減っていたもの等を紹介しておきます。
最後に、アルコール配合ウェットティッシュを見つけたお店も紹介しています!
必ず、品薄になるというわけではないので、備蓄の参考程度にしていただけたらと思います。
目次
備蓄しておきたい日用品まとめ
まず、あったら便利な備蓄しておきたい日用品を紹介。
ノンアルコールの除菌ウェットティッシュ
アルコール入りが品薄でほとんど売っていないので、ノンアルコールのものが買い求められているのかもしれません。
ウェットティッシュは、新型コロナの予防のために、こまめに手などを拭くと、すぐに消費してしまいますよね。
ウェットティッシュの備蓄が少ない方は、お店に在庫状況等確認して、無くなりそうなら買い足しておいたほうがいいと思います。
今ならまだノンアルコールのタイプは、売っていました。
ハンドソープ(殺菌・消毒と記載されているもの)
お店によっては、一人につき一日1つと購入制限をしていました。
1度買ったらすぐにはなくならないですが、もし新型コロナウイルスの流行が長期化した時の為に、買い求める人がいるのかもしれません。
よく使うモノなので、 使いたいときになくて困らない様に、家庭の備蓄状況はチェックが必要ですね。
ペーパータオル(キッチンペーパー)
たまたまかもですが、商品棚の在庫が少なかったです。紙製品なので、影響があるのかもしれません。
我が家もですが、キッチンペーパーをよく使う方は、気を付けておいた方がいいかもしれません。
キッチンペーパーは、最近話題になている、マスクが手に入らない人向けの『使い捨て手作りマスクの作り方』の材料に含まれているのを見ました。
マスクが手に入らない人からの需要がありそうです。
SNSなどの品薄予想で話題になっている日用品
SNSなどで、今後品薄になるのではないかと言われている日用品をまとめました。
備蓄の参考にしてください。
- トイレットペーパー
- ティッシュペーパー
- キッチンペーパー
- 紙おむつ
- おしりふき
- その他紙製品
- ハンドソープ
- 洗剤
- 石鹸
- 歯磨き粉
上記以外にも、メイドインチャイナの製品の品薄が報告されています。
中国製が手に入りづらくなり、今さ後一部の日用品が手に入りづらくなってしまうのでしょうか。
まとめ
今回の新型コロナウイルスの流行で、普段から日用品の備蓄の大切さを認識しました。
マスクは増産体制に入っているとのことで、早く必要としている方が買えるようになるといいですね。
我が家も、この三連休に遅ればせながら、上記商品をいくつか購入してきました。
子供のオムツや、おしりふき、手ふきがなくなったらすっごく困るので念のためにです。
そして、私が行ったお店では、唯一100均のセリアで、アルコール配合と書かれたウェットティッシュを発見!
サンリオのキキララが、可愛いのもあり購入しました!
帰ってすぐに外袋処分したのでややこしくてすみません。
上の写真のウェットティッシュ2個で100円の商品でした。我が家は、2袋買いました!
新型コロナウイルスの感染拡大で、日常生活にも影響が出始め、不安を抱えている方も増えていると思います。
個人ができるのは、感染防止と感染拡大の防止を図る予防であり、手洗いや消毒などできることは徹底したいですね。
高齢者や小さなお子さんがいる家庭は、家庭内にウイルスを持ち込まないように予防を徹底し、新型コロナウイルスの収束まで頑張って乗り切りましょうね!
2/28、トイレットペーパーなどの品薄情報がでている日用品の在庫状況をお店でチェックしてきました。