簡単!誰でもゲットできる東条湖おもちゃ王国【クーポン】

子連れお出かけ情報や体験記
スポンサーリンク

【東条湖おもちゃ王国】のクーポンを簡単にゲットして、安く楽しもう!特別な資格やカードも必要なし!誰でも簡単に割引クーポンをゲットできます。 【東条湖おもちゃ王国】 の見どころやおすすめポイント等も併せて紹介します

東条湖おもちゃ王国に行ったことありますか?小さなお子さんがいるご家庭にすっごくおすすめです!1日では遊びきれないくらい、たくさんのおもちゃが用意されており、遊園地エリアもあります。なので東条湖おもちゃ王国の向かいにあるホテルに泊り、2日間利用するのもオススメ!まだ行ったことがない小さなお子様がいるご家庭は、ぜひぜひ一度行ってみてください。

目次

スポンサーリンク

東条湖おもちゃ王国がおすすめな理由

天候関係なく楽しめる!


東条湖おもちゃ王国は全天候型テーマパークです。屋外の遊園地エリアも楽しいですが、小さなお子様は室内遊びがメインになると思います。暑くても、天気が悪くても、室内遊びなら気にせず遊べます。特に、夏の暑い日でも、熱中症を気にせず遊びにいけるのが、うれしい!

料金がテーマパークなのに、安い!

最近、テーマパークの入園料値上げのニュースをよく見ます。全体的に値段が上がってきていますね。ですが、東条湖おもちゃ王国は入園料などの料金が安い!クーポンを利用すれば、かなり費用を抑えて、一日中遊べます。

プレゼント選びの参考になる

子どもの好きなオモチャの種類がわかる!オモチャって買ってはみたけれども。うちの子全然遊ばないな~ってことありますよね。その子によって、パズルが好きだったり、ブロックが好きだったり、ごっこ遊びが好きだったり違います。おもちゃ王国は色々な種類のオモチャがたくさんあるので、子どもが夢中になって遊ぶのを見ているとの好きなオモチャの種類がわかるので、プレゼントする参考になります。

親が楽!

室内遊びエリアは、9つのテーマのおもちゃ館に分かれています。一日じゃとても遊びきれないくらいおもちゃがあるので、飽きたら次のおもちゃ館へ。1つ1つの建物自体は、目が行き届く広さなので、子供が一瞬目を離した隙にいなくなる!というリスクも低いので、親は座ってゆったりした気持ちで子供を見守れます。建物内に、子供トイレがあるのもうれしいですね。

3歳からすべての乗り物にのれる!

バイキングやジェットコースターも乗れます!他の遊園地じゃ3歳から乗れるものを見つけるのが難しいのですが、東条湖おもちゃ王国は3歳からすべての乗り物に乗れるので、3歳のイヤイヤ期のお子様が乗れない乗り物に乗りたがってグズることを防げます。


 

どうですか?まだ行ったことない方も行ってみたくなってきませんか? 次はメインの話のお得なクーポンのゲット方法を紹介します!クーポンの紹介の後は、東条湖おもちゃ王国のお得情報を載せるのでぜひ最後まで読んでいただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

東条湖おもちゃ王国を安く利用できるクーポンの取得方法

公式ホームページの料金案内ページに、他サイトでの事前予約やコンビニ購入の案内がのっていますが、クレジットカード情報を入力したりコンビニに事前に購入に行くの、正直めんどうじゃないですか?私は、初めて行ったとき、前日に急に行くことが決まったので、事前にチケット入手する余裕がなくて、この方法を知らなかったので割引なしの値段で入園しました。結構大人数で行ったので、今考えればすごく損した気分です。しかも、何度も行っていますが、事前購入しなくてもチケット購入窓口で長時間待つことはほとんどないです。前にお盆の時期に行きましたが、数分待っただけでチケット購入でき、すぐに入園できました。

私は、東条湖おもちゃ王国に割引価格で入園する一番簡単な方法は、以下の方法だと思います。

ずばり!

「東条湖おもちゃ王国」のスマイルクラブ会員になること。

「東条湖おもちゃ王国」のスマイルクラブ会員 とは?

「東条湖おもちゃ王国」のスマイルクラブ会員とは、東条湖おもちゃ王国の公式HPで登録できる会員サービスです。メールアドレスや誕生日情報などの情報の登録で、割引料金の適応が受けられます。注意点は遅くても前日までに会員になること!私はクーポン配信が、登録した翌日でした!でも、当日でも会員になれば、スマイルクラブ会員の割引適用してもらえる可能性があるので、聞いてみてもいいかもしれません。私は、当日登録しクーポン配信が間に合わなかったのですが、割引価格で入園させてもらえました。親切でうれしいですね!

スマイルクラブ会員登録時のポイント

本人の誕生日の入力と、子どもの誕生日の入力が必要なんですが、子どもの誕生日は全人数分しなくても、会員登録できます。ですが、お誕生日特別割引券は、登録した全員の誕生日月すべてで貰えるので、省かず全員登録しておいた方がいいです。

割引クーポンの種類

〇月 会員様限定割引券 

  • 入園券200円OFF
  • キングフリーパス500円OFF
  • 1端末につき5名まで有効で、毎月発行されます。

〇月 お誕生日特別割引券

  • 本人 入園券無料/キングフリーパス500円OFF/プールセット200円OFF/サマーフリーパス500円OFF 
  • 家族(5名まで) 入園券半額/キングフリーパス500円OFF/プールセット200円OFF/サマーフリーパス500円OFF 
  • ポイントは、誕生日月の1か月間、1回限り有効です。

会員様専用ページ(割引券)の割引券一覧から利用できる割引券を確認できるので、使いたい割引券のスマホ画面をチケット窓口で提示し、『今すぐ使用する』を押すと、割引を受けれます。PCの人は、画面を印刷してチケット販売窓口に提出すればいいそうです。

『お誕生日特別割引券』はかなりお得ですよね!本人の入園料無料+同伴の家族5名まで入園券半額で入れるのは、かなりの割引率です!かなりお得なので家族の誰かが誕生日月の時に行くときは、ぜひ利用してください!

東条湖おもちゃ王国のお得な情報

アンケートに答えるとオリジナルシールが貰える!

東条湖おもちゃ王国には、アンケートが設置されています。そのアンケートを持ってインフォメーションに行くと、アンケートの枚数に応じて、オリジナルのシールが貰えます。子どもってシール好きですよね! シールの絵柄は定期的に変わるみたいで、この間行ったときは以前貰ったものと違いました。新しいシールで子どもたちは喜んでました!

抽選でホテルグリーンプラザ東条湖宿泊券や入場券などのプレゼントが当たる!

入園するときに窓口でもらう入園券、つい失くしてしまいがちですが、退園まで大切に保管しておきましょう!入園券の裏に必要事項を記入して、退園時にプレゼント応募のポストに入れると、抽選でホテルグリーンプラザ東条湖宿泊券や入場券などのプレゼントが当たります。

入園券、持って帰っても要らないので、我が家はいつもプレゼント応募してます。まだ、当たったことはないです・・・。

退園ゲート直前のショップで色々なワークショップがある

ショップのレジの後ろにワークショップがあります。プリキュアやドラえもんなどの人気キャラクターのペタペタ焼きやオリジナルプレートなどが作れます。 その時によって、作れるものが変わると思いますので詳細は公式に確認してください。 受付締め切りが、15時から16時くらいです。終了時間ギリギリまで遊んでからだと受付時間に間に合わないので、気になる方は前もってショップに見に行くといいと思います。我が家もいつもオモチャに夢中で、「子どもはしたい~」というのですが、受付時間終わってます・・・。今度こそ何か作りたいな~

いかがでしたか?東条湖おもちゃ王国に行く際の参考になれば嬉しいです!毎月色々なイベントをしているので、公式サイトは要チェックです♪

東条湖おもちゃ王国の公式サイトはこちらです。

今回の記事の内容は、2020年1月現在のものですので、最新情報は公式サイトでご確認をお願いします。

子連れお出かけ情報は他にも書いてます!もし良ければ見てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました